2024/05/20 23:05

ドイツより入荷したOPEN ERAの「クラシックワッフルポロシャツ」ご紹介です。


【ブランドについて】
OPEN ERAは2023年よりマックスとフライによってスタートしたドイツのブランド。
古いものと新しいものの組み合わせをコンセプトに、主に 60 年代、70 年代、80 年代のテニス スタイルからインスピレーション源とし、スポーティでありながら上品さを感じさせる
スタイルが特徴。オーガニックコットンやリサイクル素材の使用などサステナブルな物作りも大事とする。
2024年、ドイツの若手ブランドとしてメンズウェアの最大の展示会の一つであるピッティウオモに推薦される。

【ポロシャツについて】


デザインソースは60~80年代のウィンブルドンテニスからインスパイアされているという通り、テニス由来のアイテムがメインのブランドです。
当時のテニスウェアはワッフル生地を使用していたそうで、現在主流のカノコよりも柔らかい雰囲気で、当時を知らいない私としてはとても新鮮です。
ワッフル編みのポロシャツはスポーティさがやや抑えめで、カノコ同様生地に凹凸があるため肌の密着部分が抑えられるため、
通気性が良いのが特徴です。大きな違いといえば伸縮性です。
一般的な天竺等と比べて伸縮性がないカノコに対して、ワッフル生地は伸縮します。


生産背景について、OPEN ERAはサステナブルへの配慮も重要視しており、2025年末までに製品にリサイクル可能な素材、
再生可能な素材、あるいはオーガニック認証を受けた素材のみを使用し、可能な限り透明性を確保することを目標としています。
彼らの目指す部分は99%の環境配慮、との事です。

なぜ100%出ないかと聞くと、100%と言い切れることはそれは100%グリーンウォッシュ=環境配慮しているように見せて欺瞞的なパフォーマンスであり、100%環境に配慮しているとは言えない、、との事でなんとまぁ、真面目な事かと!大変人柄にも魅力を感じました。
そんなわけで使用している素材はオーガニックコットンを使用しており、ワッフル地と相まって肌への負担の少なさがこの柔らかさから伝わってきます。


サイズ感ですが、これもまたクラシック宜しくなのか、タイトすぎず、オーバーサイズ過ぎない適度なゆとりのあるサイジング。
ドイツブランドなので、ワンサイズ下のサイズ感がいいのかと思いきや、日本人向けブランドのサイズ感でも個人的にはジャストフィットな印象。
白はやや透けるのでインナー必須。インナーを目立たせたくないなら白、ベージュ、明るめのグレーがおすすめ。

個人的に好きなのポイントは2点。
1つ目は7㎝幅の大きめな襟。ポロシャツの襟にしてはやや大ぶりでこれもクラシックなイメージなのか、大ぶりな襟が好きなのですが、
意外と見つからないもので、似たようなものとして個人的にはジョンスメドレーのISISを想起させるような感覚で、
あれも非常に好きなのですが、ニット素材なのでガシガシ着るには躊躇ってしまうのでそういう意味ではとてもうれしいポイント。
特におすすめなのはホワイトとネイビーの襟で、オーガニックコットンのナチュラルさが出ており、
特にネイビーのクレリックでありがちなホワイトではなくナチュラルな色見なので、これまたなかなか見かけないニュアンス。




2つ目は袖。肘上位まで伸びる袖丈と、フィットしすぎず、ややゆとりを持たせた袖口幅はむちっとさせず、かつ細い腕の方でも
うまい具合にカバーしてくれます。ここはリブを使わず共布のダブル仕上げでコントラストのあるリブが襟もとだけでデザインが集中するのもグッドです。

カラーリング展開ですが、これがとても面白く、ついつい迷ってしまいました。
レッド=クレーコート
グラスグリーン=グラスコート
ハードブルー=ハードコート
とテニスコートをイメージさせる展開で、テニスをされる方には是非コートに合わせてコーディネートしてもらいたいです。




一般向けの方にはネイビー×エクリュ、ファッション玄人にはグラスグリーンをお勧めします。
先に挙げたエクリュの襟が、ワードローブ率の高いチノパンとの相性が良く、ネイビーの落ち着いた雰囲気が締めてくれます。
スタンスミスで合わせるのはベタでもド定番なのでむしろOKです。
と言いつつ、サンダルでゆるっと、ダービーシューズでかちっと、好きに履いてください。

グラスグリーンはその名の通りで、ややくすんだ黄緑の様な、淡い緑はボッテヴェネタのパラキートともまた違う
服としては馴染みの感じですが、ブラックやホワイトパンツなどの色味でグリーンを主役にするとうまくまとめられそうです。


温暖化の影響か、もはや1年の半分は夏なんじゃないかと思う昨今、ポロシャツなんて何枚あっても困りませんからね、
地球の環境の未来を考える若手ブランド「OPEN ERA」を宜しくお願いします!

特集ページはこちらをご参照ください。